Archive [2010年01月 ] 記事一覧
超兄貴に逢いに来た。
自転車で。鬼頭径五率いるソウルシャインの舞台、『クラウディ・デイズ』名曲。『生きる為のダンス』はかなりサイケデリックだった。う~ん、ロックバンド。終演後打ち上がりに参加して、ちゃんと帰って来ましたよ!坂を登ってね。一番軽いギアで、歩くより遅いスピードでね。...
若い頃
『ライ麦畑でつかまえて』を読んだ。何だかNHKみたいだなって思った。無垢・イノセントで居続ける事は難しい。J・Dサリンジャー氏が亡くなられた。 はからずも今朝私のプレイヤーからは佐野元春『ロックンロールナイト』が流れている。 “瓦礫の中のゴールデンリング”今の私には胸が痛い。何せ“鏡の中のあんたが死んだなら”だもんな。...
雨上がりの
世界を傍らにぶらりぶらり。心の波風は少しずつ穏やかになってゆく。私は紡ぎ描き唄う。それだけ。後はどうでも良い。何かしら足りなくて、殆どが要らない。...
アルバムの
曲順を決めた。弾き語りという露わな表現は、まるでセットの無い舞台の様だ。剥き出しの私がそこに居る。 早く届けたい。1日も早く。...
FRIDAYは
濃すぎる夜でした。迷いの無い表現者達は素晴らしい。 柴草さん、改めて惚れました。名曲『アクアリウム』凄かった。ますます自慢の従姉です。 ペーソスさんの完成度も見事でした。気を付けて長者町から帰ります。 お疲れ様でした。...
タフマグ
にコーヒーを入れて持ち歩いている。 先日ラテマネーという言葉を知った。確かに私もついついカフェに寄ってしまうものなあ…。タフマグのコーヒーは午前中は熱すぎて飲めない程。午後、飲み頃になる。 この季節の暖かいコーヒーは気分が落ち着く。 本日のはちょっとだけ甘すぎた。...
年齢を重ねる
のは素敵な事だなあ。10代から20代にかけて、いろんな事を知りあっている仲間達と何十年振りかに逢って、唄を聴いてもらう。この歳になるともう互いに何の衒いもないよ。余計なモノ無く再会出来る。半ば同窓会の様な空間は、ある意味普段の舞台よりもやりにくかっけれどね、すごく嬉しかった。昨夜西麻布DAYSで逢えた皆さん、merci beaucoup.オサム、ありがとう。merci beaucoup....
ちょっとした
プライベートなパーティーに向かってる。30年来の仲間がやっているBARで唄う。自らの唄に導かれたい。瞬間を愉しみたい。そして唄い終わったら飲むのだ。...
ぷろぽりすきゃんでぃー
は元気になる。 喉に効く。何とも言えない味も、私は好きだ。ダウンジャケットを洗濯機で洗った。ちゃんと乾いた。ちょっと型崩れしたので振り回したら整った。気持ちが良い。...
完結!
いやあ、面白かった!『ディアスポリス』 最近最終巻まで面白い漫画ってあまりないからね~。 『フリージア』も途中から失速しちゃったし…。 久々に結末までハイテンションの漫画に出逢えました。 イサーム、大好きです…。...
言った 言わない
に陥ってしまったらそこでおしまい。テープレコーダーがある訳じゃなし。どちらかが嘘をついているのだが、その真相究明は虚しいだけだ。眠っていた方がマシだ。私はまるで大丈夫です。私の音楽もまるでへっちゃらです。変わりようがありません。伊達に長く唄っている訳ではありませんからね。時折戦わねばならぬ時もある、という訳です。”NO!”とはっきり言える自分を大事にしたい。心配下さった方々。すみませぬ。ありがとう。...
作品に
愛がない奴等とは仕事をしたくない。青臭い事を言うようだが、私は書く時、唄う時、いつだって己を削っているつもりだ。音楽と向き合うときはいつだって魂を高揚させていたいんだ。それだけは譲れない。だからその作品をぞんざいに扱う事を許さない。意識的であろうが無意識的であろうが、そんな奴等は私の仲間ではない。...
浅川マキさま
あなたはわたしに“唄とは何か”を教えて下さいました。あなたの“オーライ”を胸に、これからもわたしなりの唄を全う致します。 blackにgood luck.御冥福をお祈り致します。 合掌。...
コーヒーが
好きだ。原稿書きをしているとすぐに2杯、3杯。 今日はもう6杯飲んでる。 トイレも近くなる。 先日頂いたコーヒー。 去年唄わせて頂いた金沢は青葉館のブレンド。 美味しい。季節が暖かくなった頃、又唄いに行きたいなあ。...
何だか
いくらでも寝れる。いくら寝ても眠い。最近ほとんど寝れてなかったからかなあ…。ちょっとした危機感。原稿やろ。...
唄った!
『謹んで朝唄い』に御来場下さった皆様、merci beaucoup.『うたかた倶楽部』に御来場下さった皆様、merci beaucoup.両日共に御来場下さった皆様、merci beaucoup.贈り物も嬉しかった。merci beaucoup.いやあ、唄った!唄った!唄ったなあ…。唄い手冥利に尽きる、気持ちの良い週末でした。皆様からの情の渦に吞まれて、己を曝け出し、素敵に恥をかくことが出来ました。...
bonjour!
朝謡稽古へ向かっている。今日は寒いね。じっくり演奏し、じっくり唄う。 『謹んで朝謡』はそんな公演にしたいな。...
bonsoir.
クアトロの舞台を終え、今帰りの東横線の中です。 御来場下さった皆様、merci beaucoup.電車はすごく空いてる。 今夜の公演、案の定浮きまくり。 かなり愉しめました。 受けてたなあ。以前ガレシャンがベローズラバーズナイトに出演した時の事を思い出しましたよ。 さあ、帰って『謹んで朝謡』の構成を煮詰めるぞ~!がっちり演奏したいんだ。 がっちり唄いたいんだ。...