Archive [2010年09月 ] 記事一覧
チケット予約について
いつも山田晃士の応援ありがとうございます。現在、予約フォームのシステムがダウンしている様で予約フォームからのご予約が出来なくなっております。管理者に問い合わせをしているのですが現時点で返答を頂けておりません。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんがチケットのご予約は・お名前・オナマエ カナ・メールアドレス・電話番号・ライブ日付/会場名・枚数を明記の上doronuma_doronuma@yahoo.co.jpへメールして下さい...
独り稽古
休憩中。なんだか世界のはずれに来てしまった。唄いながら、モノローグが浮かんで、吐き出すと、煙の様に消えてゆく。こもってきたな。空気洗浄機を点けてみた。一応。...
メルシー稽古
リハーサルスタジオで笑いが止まらずに唄えない状況に陥ったのは生まれて初めてだ。自分が情けない。本番が怖い。...
浅草へ
出かけた。『したまちコメディ映画祭』を観る為だ。一昨日キングレコードから連絡があり、この映画祭で上映される『ヤクザガール』http://www.shitacome.jp/2010/program/program_yakuzagirl.shtmlという作品に、ガレージシャンソンショーの楽曲が使用されているというのだ。実は今年頭に、ロシア映画にガレシャンの曲を使いたいとのオファーは受けたものの、それきりになっており、もう忘れかけていた今日この頃。キングレコード...
bonjour!
誰もが引き摺られている日常を横目に、今日も力強いお日様が昇っています。変わらないモノは何も変えられない。無理に変える事は意味を成さない。こんな思いを抱きながら、電車に揺られています。これから老若男女との声出しです。秋にならないなあ…。...
柿ちゃんの
月例単独公演を観に行った。自転車に乗ってね。初めて観たけれどアッシュポテト、良いバンドだったなあ。改めて柿島伸次は真摯で素晴らしいシンガーソングライターだと実感。シンガーソングライターの在るべき姿だと思う。腐れ縁同士、継続は力なり。転がり続けようぜ。柿ちゃん。...
ぱん ぱぱぱぱん
惚れました。井川遥さん。今回のCMはおねいさん度数が天文学的数値に達しました。一緒にきんちょりんこもしたかったけれど。何か、突き抜けましたね。井川遥さん。素敵です。...
橘高文彦25周年アルバム
に収録の新曲のレコーディングだったのでした。二井原さんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/m-niihara/e/2b778921566884521bd0afacf7830af6にも詳しく出ておりますが、先月悩んでいた詞もこの曲のモノだったのでした。そこには稀有な前向きのガレージシャンソン歌手が居たりします…。レコーディング本当に愉しかった。乞うご期待!っていうか橘高と私は同じバンドでデヴューだから私も25年という事か…。どびっくり!橘高君、いつも...
乗り慣れない電車
ではお菓子を食べている人が多い。カバンを座布団にして床に座っている子供が多い。乗り慣れない電車に少し飽きてきた。...
録音終了!
かなり和んだ雰囲気での録音でした。久し振りにお逢いする方々もいて愉しかったです。詳細は後日!乗り慣れない電車に揺られて帰ります。...
乗り慣れない
電車に揺られてレコーディングに向かっている。車で向かうと1時間かもしれないし、3時間かもしれない。乗り慣れない電車はちょっと愉しい。...
システム手帳
のペンホルダーが細くて愛用してるボールペンが差せずにいた。仕方無く細いペンを使っていたのだが、どうにもしっくり来ない。書きにくい。すぐなくしちゃうし。先程立ち寄った伊東屋で革製のペンホルダーを発見!しかも径11mmのペンまでOKとの事。 早速購入。ガマン出来ずに電車の中でシステム手帳にセットしてみた。素晴らしい。何もかもぴったりだ。 凄く嬉しい。ようし、後はスケジュールの中身だけだぞ。頼んだぞ。マネー...
北陸道のPAで
見かけて以来どこにも無かったぴより~な1号。かなりかわゆし。スゴく好きなのだが、あまりにマイナーなのかお目にかかれなかった。それが!新山下の島忠Homesで発見。誰も見向きもしていなかったよ~。いちごお。いったい何のキャラなんだろ?“ひよこのおかげ”って書いてあるんだ。2号はいるのかなあ。...
bonjour!
昨夜サンジャックでお逢い出来た皆様、merci beaucoup.西荻窪の隠れ家、サンジャックでの歌会は正しく“密会”となりました。昨年末の時より、機材も一新され、心地良い音創りが出来ました。『そんなこというたかてしゃあないわ』は作者ながら滅茶苦茶な曲だなあ。愉しかったよ。でも年一回位でいいかもね。おねいさんとこうしくんのミクロシリーズはまだ続きます。アンコールのリクエスト曲は空気を読むように。この夏『ひまわり』...
西荻窪に
来る時、いつもカーナビが莫迦になる。五日市街道あたりから表示がおかしくなり、道が分からなくなって、あれれ~?と思っていると“目的地に到着しました。ルート案内を終了します。”となる。今日も無事到着。しかもかなり早めだ。...
真夜中の
横浜を歩き回った。昨夜、酔いに任せて3時間余り。帰宅したのは4時頃。凄く疲れた。でも気持ち良かった。お気に入りの帽子が無くなった。無念…。...
らんどまあく
たわー。今宵は愉しき宴で終電に乗ったものの、降り損ねた。気付けば元町中華街なり。これより真夜中のサイドウォーク。愉しや。...
昨夜
長者町でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.石井完治さんを招いてお届けした独り・二人舞台、如何でしたか。ギターを持ち寄り歌を唄う。それだけの事がこんなにも愉しい。ずうっと唄っていたかった。まるで中学生みたいな二人でしたね。特にフルアコ二本のセッションが心地良かったなあ。完治さんのギターには迷いがない。潔い。完治さん、素晴らしき一夜をmerci beaucoup.来週末は正真正銘の独り舞台。どっぷり濃~く参ります。...
大好きな
シェルシルバスタインの絵本『大きな木』が村上春樹の訳で出たらしい。勿論、絵はそのまま。一見、持ってるのと何も変わらん。買おうかどうしようか。迷っている。...
あまりの
湿度の高さに、心に極彩色の黴が生えそうだったので、ガンボスタジオへ声を張り上げに行って来た。『どつぼのワルツ』を絶唱し、結局、心に極彩色の黴が生えた。ビールを買って帰る。...