Archive [2010年12月 ] 記事一覧
bonjour!
昨夜、寅年最後の単独公演にお集まり頂いた皆様、merci beaucoup.約4部構成でお送り致しましたよ~。盆暮れサンジャック、気付けば二〇〇七年の年末から4度目、平林さん&みっちゃんありがとうございます。サンジャックならではの近さ、アットホームさ、ちょっと照れちゃうけれど愉しい。この先も唄わせて下さいね。泥沼通信最新号発送済み!さて、今宵は大晦日の渋谷で唄います。カウントダウンの前で演らせて~!の願いが届き...
客観
はとても大事だ。特に私の様な我が儘なオトコにとっては。アマノジャクな私は誰のアドバイスをも訊ける人間じゃない。だからこそ、根っこの部分で信頼出来る人のコトバが、時に私の背中を押してくれる。来年、もっともっといい歌を唄いたい。これから作戦会議。...
やったー!
諸々原稿終わり。アタマからっぽで~す。編集長、後は頼んだぞ!こんな時に唄うと妙にイイウタが唄えたりするんだよね。...
寒空の下
バスは来ない。道が混んでいるのだろうか、もう20分も待っている。足の指先がちょっと痛くなった頃、バスがやって来た。乗ってみれば例のクリスマスデコレーションバス。チカチカしてる。足の指先は暖まってきた。...
高いだけあって
最高に使い易い。猫のトイレ。掃除が楽である。神に感謝。今宵観劇。『ジョンとジョー』愉しみ。その前にバモちゃん似顔絵描かなきゃ。...
bonjour!
久しく待ちにし主よとく来たりてみ民のなわめを解き放ち給え主よ 主よ み民を救わせ給えや力の君なる主よとく来たりて輝くみくらにとわにつき給え主よ 主よみ民を救わせ給えや讃美歌って本当によく出来てるなあ…。昨夜FRIDAYでお逢い出来た皆様、merci beaucoup.あなた方の大切な休日に、私の唄とお付き合い頂き感謝。ちょっぴり厳かな夜となりましたね。まあ、いつもが莫迦全開だからたまには、ね。流浪...
長者町
到着~!横浜駅東口はデパートの駐車場待ちの車が列をなしていた。まだいかがわしさの漂っていない、西陽を浴びた長者町は人影もまばら。息を潜めている。...
日がな一日
原稿の鬼と化していた。組合員が最悪の年越しを迎えられる様、年内発送を目指すぜ!『泥沼通信』今夜はこれからAROUGEドラマー青柳浩一郎を交えて、中学の同級生と呑む。餃子にビール。きぃ~っ!...
サブバモ
どこまでも自由な人タチ。トリオ稽古。“俺は戦場カメラマンぢゃない、黒魔術師なんだっ!”明後日、長者町で艶っぽく奏で唄います。...
本年度の
声出し仕事終了。若い衆に負ける気がしない。その気持ちは年々強くなる。意地ではない、決して。精進せよ、若者達。精進あるのみ、ガレージシャンソン歌手。...
部屋の中の
スカル関連・フィギュア関連をいくつか処分。かなりポンコツになっていたヤツラをまとめて廃棄処分に。全員怨めしい顔をして私を睨んだ。いや、怨めしい顔は元々なのだが。さよなら、人体解剖模型“山田透”。さよなら、キカイダー。さよなら、ジムモリソン。さよなら、名も無きフィギュア&スカル達。何を隠そうジムモリソンとキカイダーは2体目がパッケージに入ったまま飾られているのであった。お前達の時代だ! 本日は夜迄若い衆...
アヴァンギャルドは
ポップなんだ!って教えてくれたキャプテンビーフハート。ジャンク!な魅力を教えてくれたキャプテンビーフハート。意味なんていらねえんだ!って教えてくれたキャプテンビーフハート。ご冥福をお祈りします。...
1日が
始まる。私は大丈夫。心配無く。眠いけど。やるべき事、やりたい事がいっぱいあるんだ。 こぼしてるヒマは無い。まずは声出し!...
眠れない夜
がいつまで続くやら。やる事なす事裏目裏目。今宵私に出来る事はベラミーと一緒にホットカーペットに寝転がる事くらいだ。 悪夢でも構わないから誘ってくれないか。...
それから
昨夜クリスマスプレゼントも頂きました。包みを開けてほくそ笑んでいます。嬉しい。merci beaucoup....
bonjour!
昨夜showboatでお逢い出来た皆様、merci beaucoup.今年最後の朝謡公演、どっしりとお届けしました。駄目なヒト、いやらしいオトコと重々承知の上、6人の紡ぎ描く世界は、手前味噌ながら大変気持ち良かったです。舞台でもお伝えしましたが、来年は『流浪の朝謡』飛躍を目論んでおりますぞ。ひとつ何卒よろしく。本日は若い衆と声出し中!山田サンはいささか疲労困憊の御様子。ちょこれいと食べよ。さて、ぼちぼち泥通原稿の鬼と化...
今宵
『山田晃士&流浪の朝謡』としては本年最後の舞台。たっぷり演ります!蘇るバンドマンの血。お逢い出来ますれば嬉しゅうございます。...