Archive [2013年03月 ] 記事一覧
SONGLINES
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.私の中の感覚としては久し振りの独り舞台。自由に、しなやかに、叫び、囁き、唄いました。気持ち良かったです。昨夜はややアグレッシブな要素が強かったかな。まあ、イベントタイトルが“通り魔”ですから…。 お嬢と久し振りの逢瀬が嬉しかった。お嬢は真摯で礼儀正しき方。そういう人、大好きです。お嬢、又5月。変なモノ押し売りしましょうね。3月の晦日。今日は日がな一日、猫達と転がって...
bonjour!
ヴォイストレーナーMICHIKOさんのスタジオへ。一緒にランチ。愉しき一時。いつも元気を下さる。私の尊敬する師です。又遊びに来ますね、MICHIKOさん。マネージャーなおちゃん、いつもありがとう。...
昨夜は
からくり人形楽団を観て来ました。ロジャーがプログレッシブなビートを叩くと、ピーターガブリエルが居た頃の初期ジェネシスみたいなグルーヴになる。面白いね。ROLLYさんのプロデュース魂を見た気がします。素晴らしいギターセンス。カッコいい。いやあ、巧いなあ…。その佇まいはほとんど人形でした。素敵な時間を堪能致しました。私の中で木霊しています。『人形でござぁいます』...
水の無いプール
の傍らのカフェで泥通編集会議。泥沼組合員の皆様、しばしお待ちを。昨夜は呑んじゃったなあ…。2日酔いにはなってないけど。私もそうなのかもしれないけど、ロジャーはどんな音楽を叩いてもロジャーなんだ。ロジャーのドラムだった。なんだか安心する。流浪の朝謡ではあまり無いロジャーの8ビート、満喫しました。超兄貴とも久々に逢えて愉しかった。大阪CLUB WATER マツケンさんの音楽に触れる事も出来た。いい夜でした。とにか...
ロジャー高橋
のR&Rビートを堪能しに行く。超兄貴・鬼頭径五率いるsoulshineのライブへ。 ロジャー加入によりどんな化学反応が味わえるのか。愉しみです。黒ビール飲も。...
東横線
テツオ君達が写真撮りまくってる。サブロッソも撮ったかな?東横線渋谷駅は私の10代の思い出が溢れてる。好きな女の子と朝待ち合わせしてドキドキしながら一緒に登校した事やら、初めて友達にカセットのウォークマン聴かせてもらって、その音の良さにびっくりした事とか。桜木町駅の時もそうだったけど、なくなってしまうのがちょっと淋しいね。明日から寝過ごしたら大変。埼玉まで行っちゃうよ~。...
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.昨夜は4ビートを多く取り入れ“官能のスウィング”をお届け致しました。気持ち良くスウィングに身を委ねて頂けましたでしょうか。 昨夜、唄うたいとして、よりデリケートに、よりダイナミックに、表現出来た事に喜んでいます。唄うって素晴らしい。もっともっと唄っていたいです。素晴らしきパーソナリティ、素晴らしきグルーヴ、流浪の朝謡。 スウィングし続けます。何と今からモトハルロック...
bonjour!
火曜日・木曜日と流浪の朝謡稽古を終えて、改めてそのグルーヴを実感した。若い時には決して出せなかったグルーヴ。重なったりはみ出したり。この6人でなければ生まれない波動。嗚呼、スウィングって何て気持ちが良いのだろう。...
山田晃士『モノローグ・シアター』
いよいよ3/13から一般流通!duo公演でなくなってしまった、特典CDR(未発表音源収録)が追加になりました!一部販売店様、ライブ会場でお買い上げの方に差し上げます。(特典はなくなり次第終了です)duo公演でモノローグ・シアターを買ったけど、特典CDRがもらえなかった…という方は、CDを持って物販の所でその旨おっしゃって下さい。特典CDRを差し上げます。(4月末までの受付とさせて頂きます)山田晃士 / モノローグ・シア...