Archive [2013年06月 ] 記事一覧
ラママ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.久し振りのトリオ、昨夜はかなりシャンソニエの要素が強かったかと。ラママの持っているアンダーグラウンドな雰囲気と相俟って、まるで昭和の新宿みたいだった。今の渋谷じゃないね、ラママは。気持ちヨカッタ。サブ・バモも自由でありながら、唄の伴奏という側面もお任せ出来る様になってきており、昨夜は振り幅が広かった。素晴らしいです。トリオの世界観が確立されつつあります。サブバモ...
ベストポジション!
東横線で渋谷に向かっています。ラママへの坂道はとても急でコロコロでもツライ…。ラジオ、じゅねさんとのおしゃべり愉しかったな~。いつかお逢いしたいです。昨夜のCKB素晴らしかった!エンタテイメントというものは、しっかりとした技術と普遍的な感性の上に成り立つのですね。楽屋で久々に皆さんとお逢いしましたよ~。しんやくん、弾けてたぜ。もう、ブーツ履いてくれよう、なんて言わせないね。今宵、ヒカシューさんとの...
久々のトリオ
稽古無事終了。明晩お初のヒカシューさんと御一緒します。美味しいドレッシングみたいな夜にしたいな。ノンオイルじゃないけど。...
山田晃士ラジオ出演情報
6/29(土)SBS 静岡放送ラジオ「満開ラジオ 樹根爛漫」に山田晃士が電話にてゲスト出演します!14:10頃から出演予定です。 番組HP : http://www.at-s.com/sbsradio/program/mankai/ Ustreamにて全国、全世界でお聞き頂けます~! http://www.ustream.tv/user/sbsradioゼヒゼヒお聞き下さい!!...
サンジャック
西荻窪での営業最終日、顔を出して来ました。店内は常に人が出入りして、大盛況。別れを惜しむ切なさは微塵もなく賑やか。素晴らしい。素敵なお別れだな。本当に多くの方々に愛されていたんだなあ…サンジャック。おいしいお酒と食事を頂きました。黒色すみれさん、日比谷カタンさん、梅津和時さん、多田葉子さん、山田庵巳さん、そしてサンジャック常連の皆さんとお逢い出来て嬉しかったです。平林夫妻、最後まで忙しいなんて!本...
bonjour!
昨夜は中学時代からの友人、オサムの店で唄って来ました。西麻布DAYS、17周年おめでとう!唄っている最中は、同窓会にならない様に集中しましたが、いやあ…やりづらいね。かつての同級生達の顔がそこにあると。変な汗をかいた。でもDAYSは実は箱の鳴りがいいんだ。気持ち良く唄えました。オサム、いつもありがとう。これからもよろしく。...
東横線
の中でほとんどの人が携帯をいじっている。かく言う私も携帯をいじりながらこの文章を打っている訳だが、携帯をいじっている人の顔を見ると、アホづら・不機嫌づら・にやけづらに大別される。公にいながら、部屋でひとりでいる時の顔だ。私はどうだろう。妄想してニヤニヤしている事が多い気がする。日常でも無表情な人と表情豊かな人って別れるよね。...
FRIDAY
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『頤の雫』ツアー番外編、長者町の舞台は眩しきスポットライトに照らされて、心まで見透かされてしまいそうでした。マスター、あれ眩し過ぎだよぉ。番外編とはいえ、北の旅終わりで、流浪の朝謡グルーヴは強烈にうねりまくり。官能的。改めて流浪の朝謡はやはりオトナのバンドだと思う。更に磨きをかけますぞ。来月の西の旅が待ち遠しいにゃあ。終演後にスタッフとミーティングで寄ったガスト...
bonjour!
ツアーから戻り、もうひとつの日常が始まった。こいつはいつも同じカオをしてる。面白くない。明後日の長者町が待ち遠しい。空はどんより~。ツアー中、雨に見舞われなかった。運がイイと言えばイイ。日がな一日、声出しです。...
クレッシェンド
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.旅の楽日。米沢は日本じゃない!あの熱気、坩堝。熱いラテンの血を感じます。空間が情熱に満ち満ちていた。とってくわれそうな客席からのエネルギーに翻弄され、舞台を所狭しと泳ぎ回りました。嗚呼、気持ち良かった。ビリーズバーのビリーさん、まり姉、かなこちゃんともお逢い出来て嬉しかったなあ。はらやん、いつもありがとう。流浪の朝謡の米沢公演を支えて下さいね。米沢、再び。デラシ...
HIP SHOT JAPAN
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.HIP SHOT JAPAN 15周年というおめでたい時に、HIP SHOT前田さん・めぐみさん率いるYAMAKAERUと御一緒出来た事、嬉しく思います。おめでとうございます。YAMAKAERU轟音。昨夜の流浪の朝謡はまず音が大迫力!やはり天井が高いと唄うたいとして気持ちが良いなあ。音の良さに煽られてゴージャスな舞台となりました。HIP SHOTで演る流浪の朝謡に手応えを感じました。広い舞台は気にせず動ける。...
ラ ストラーダ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.石巻ラ ストラーダ流浪の朝謡にとってのホーム。ワンマンメニューで深く濃くテッテ的にお届けしました。素晴らしき夜となりました。いやあ、このメニューかなりヘヴィだなあ…。しびれるぜ。 相澤夫妻を始め温かく迎えて下さった皆さんに感謝。石巻再び。さてデラシネ号は笹かまのお店に寄り道して、これより郡山へ向かいます。...
enn
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.巡業初日、リラックスして濃い舞台を努める事が出来ました。ennありがとう。音も明かりも良かった。気持ち良く唄えました。流浪の朝謡世界がじわじわと仙台に沁みて来た気がしています。仙台再び。終演後はenn加藤さんの仕切りでうさぎやへ。愉しく美味しい宴を満喫しました。加藤さん御馳走様でした! デラシネ号は石巻に向かっています。向こうに着いてからお昼ご飯。お腹すいた。愉...