Archive [2013年11月 ] 記事一覧
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.メルシー興行千秋楽。無事終えられてホッとしています。演芸なのか音楽なのか、分からない舞台。この3人だから成立するんだなあと改めて感じた夜でした。千秋楽にもかかわらず、ツアー中一番ぐだぐだなメルシーテーマ1でしたな。いいぞ!野太い。メルシー兄弟と従姉、再び。いいぞいいぞ。さて、来週は久し振りの長者町での独り舞台。思いきり自由に唄い倒します。...
ムジカジャポニカ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.一か八かムジカジャポニカ。のるかそるかムジカジャポニカ。生か死かムジカジャポニカ。夢か現かムジカジャポニカ。いいぞいいぞ!愉快なメルシーを観るならムジカジャポニカ。旅の楽日は皆様の愉し気な顔に包まれて、本当に嬉しかったなあ。素晴らしき夜に感謝。メルシー号は雨の中帰路に着いております。間もなく御殿場。サービスエリアで従姉がトマトを買いました。とても幸せそうです。明...
ヲルガン座
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.“いいぞいいぞ!”弟の新しい台詞が生まれましたな。メルシーとしては初めての広島。鹿も狼もばっちり似合うメルシー兄弟と従姉。ヲルガン座はメルシーの世界を更に色濃くしてくれました。ヲルガン座イズミさんありがとう。何から何までこだわっていらっしゃるその姿勢に感服。尊敬しています。又唄わせて下さいね。さて、早くも旅の楽日。いざ大阪へ。メルシー兄弟と従姉と言えばムジカジャポ...
夜想
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.初日とは打って変わって妖しげなサロン。ガレージシャンソン歌手の別宅、夜想で気持ち良く唄わせて頂きました。実はあの舞台上から見える客席も素敵な景色なんですよ。皆さんがオブジェになるのです。次回は各々キメのポーズをとって下さいね。又、昨夜は男性の野太い声援に勇気が出ましたよ。merci beaucoup.さて、メルシー号は広島に向かっています。目指すはゴトウイズミ館。愉しみです。...
なんや
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.メルシーツアー初日。しかも御座敷ライブ。盛り上がらない訳がありませぬ。すでに楽日の様な夜となりました。愉しかったなあ。あの空間で、あの近さで、あなた方が受けた“圧”は相当なモノだったでしょう。お疲れ様でございました。嗚呼、唯一無二の舞台、なんや。ありがとう。さて、ガレージシャンソン歌手は珍しく宿のモーニングセットを平らげすこぶる元気です。さあ、京都だっ!...
人の振り見て
我が振り直す。つまりこれは“反面教師”というコト。皮肉にも“教師”よりも効き目があったりする。根っこの部分で誠実でありたい。どんなにふざけていてもどんなに莫迦でも。難しい。表面的には真摯で人当たりが良くて綺麗でも、根っこの部分で無礼で謙虚でない輩。私は付き合いたくないのだ。...
スターパインズカフェ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.昨夜は出演者全員が“舞台に上がる”意味を分かってらっしゃった。清々しい程に。いやあ、愉しかったなあ。久し振りのはだかさん、映美ちゃん、ヨタロウさんともいろんな話が出来たし、初めましての桃梨さんも共通の友人が沢山で御縁を感じました。これぞオトナのエンタテイメント。吉祥寺万博2013素晴らしい!スタパありがとう。音も照明もばっちりでした。気持ちよかったなあ。本日は朝から声...
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.秋の夜長にどっしりとお届けしました流浪の朝謡。60分+アンコールの舞台でしたが、“いやあ、唄ったなあ…”といった気分。心地良い。6人それぞれの人間性が演奏にしっかり現れていて、嬉しかったです。お初のピラミッドスは愉しき世界。あの音楽性であんな事をやっているのが素晴らしいと思います。さて、本日は日がな一日声出し。明日は独り舞台。かな~り濃い方々と御一緒します。お久し...
何となく
久し振りな気がする流浪の朝謡。流浪祭りからそんな日は経ってないのにね。円形劇場があったからかな。ホームの440!バンド小僧の血が疼く。弾けます!!...
横浜市営バス
に乗った。1人掛けの椅子に座った。前の座席に座っている男性がもの凄い集中力でエロ劇画(時代劇)を熟読している。本を隠す事なく堂々と。私もまだまだだ。...
青山円形劇場
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.円形の舞台に初めて立ちましたが、唯一無二の空間。ガレージシャンソン歌手は背中に羽が生えました。あの束縛の無さ。舞台というよりは私の勝手な、自由な振る舞いを、周りから皆さんに観て頂いているといった体。刺激的でした。ポップでキッチュなガレージシャンソン歌手もIQ180のからくり人形も演者冥利に尽きる二日間でした。merci beaucoup.そして我々を招いて下さったチャランポラ...