Archive [2014年04月 ] 記事一覧
一気読み
頽廃漫画塾。私は朝の蜘蛛も夜の蜘蛛もそのままにしておきます。実家の風呂場にはとてつもないでかい蜘蛛が出た。こあかった。...
同級生
の近ちゃんと御一緒します。ちょうど一年前440でも演ったね~。今年は横浜サムズアップで。題して『オトナの発情期』近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーションと山田晃士&流浪の朝謡もんた&ブラザースに負けないように頑張る。セッションも演りたいね、って話してます。愉しみ。明日は一緒にサムズの肉料理かな。...
黒色すみれ
のお二人と作戦会議。何か面白い事やりたいね。ゆっくり呑んで話して笑いました。ゆかさん・さちさん、お二人とも本当に魅力的でユーモアのセンスもばっちり。今年も一緒の舞台、実現させましょうぞ。よろしくお願いします。...
新兵器
入手。このアイテムは独り舞台で威力を発揮する。こうしのこうげきりょくが3あがった。松任の島崎さんのお店、『ponpolopooh』で購入。北陸、又唄いに行きたいなあ…。...
押せ押せの
スケジュールの中、ベスト盤『しつこい男』に関する作業も最終段階。音・アートワーク、改めて我ながら“しつこい”なあ…。こんな男とは付き合いたくないなあ。みんな、よくぞ私と共に表現して下さってる。ねえ、潤さん。...
CLUB QUATTRO 下見
へ行った。6/4流浪の朝謡&ガレージシャンソンショー公演の為。ル・ジタン吉永さんと榊原利彦さんも来て下さり、あれやこれやいろんな妄想をする。愉しい。演劇畑の方は本当にテキパキと行動的。次から次へと演出プランを出してくれる。そしてそれをやるには何が必要で何が用意できるのか、建設的に下見をしてゆく。私が知る限り音楽関係はみんなのんき。サカキさん、チカラを貸して下さいね。よろしくお願いします。心よりmerci...
Lamama
でお逢いできた皆様、merci beaucoup.面白いブッキング。流れのあるイベントでしたね。Lamama素晴らしい。思い切り唄い倒しました。解放。独り舞台はちょっぴり寂しくて凄く自由だ。いかにしなやかでいられるか、莫迦の一つ憶え~パンダシャンソニエにかけてのテーマでした。硬いモノには色気が無いからね。もっともっとしなやかに、もっともっと力強く、精進あるのみ。前から御一緒したかった原マスミさんとも仲良くなれたよ。と...
bonsoir.
榊原利彦さん率いるRED FACEの舞台にお誘い頂きました。本日はその打ち合わせ。榊原さんお手製のめちゃめちゃ美味しいカレーをいただきながらワクワクする様なお話をしましたよ。6月、凄く愉しみ。この先、榊原利彦さんといろいろ面白い事できそう。その後、独り稽古。明日の独り舞台は自由にしなやかに唄い倒したいな。いつも流浪の朝謡で入るスタジオにひとりぼっち。せいせいする様な、でも寂しい様な。...
bonjour!
マスタリング終了は午前1時半。納得のいく音に仕上がった。嬉しいなあ。Studio Dede AIR 吉川さん、情熱ある音をありがとうございました。ジャケットもいい感じに上がりそうだ。デザイナーいのうえさん、華と毒をよろしくお願いします。ガレージシャンソン歌手初のベスト盤、『しつこい男』乞う御期待。 明後日の独り舞台に向けてテンション継続中。唄は私を自由にしてくれる。今日も日がな1日声出しだ!季節は暖かい様でちと肌...
bonjour!
本日『しつこい男』のマスタリング。LSD成澤さん紹介のStudio Dede AIRにて。どんな音になるかな。凄く愉しみです。...
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.金曜日の夜は『浪漫爛漫』。流浪の朝謡での単独公演。流浪の朝謡は全くもってバンドになってきたなあ、と実感。手前味噌ですが、唄うたいとして至福の刹那が多々ありました。更にメンバー同士の魔法が増えて行く事が愉しみで仕方ない。お客様もこの奇っ怪な私の世界の愉しみ方を承知して下さっており、音楽という名のエンターテイメントが充満しておりました。濃密な夜。快感。更なる精進ある...
観劇
面白かったなー。エネルギーを頂きました。スタンリーキューブリックの映画、いろいろ見直したくなったよ。家にもDVDあるし。RED FACE榊原さん・Ricoさん、ありがとうございました。お疲れの所、終演後も愉しかったです。楽日まで御自愛下さいませ。頑張って下さいね。さあ、バンドマンの血をたぎらせるぜ!...