Archive [2014年06月 ] 記事一覧
14FのDホール
の弦を張り替える。半年振り位。ここ最近、全然舞台で使ってなかったんだ。ちょっと拗ねてる気がしたので、新しい弦で存分に鳴らしてあげた。うん、イイ音。弾き語りアルバム『テアトルソロ』はこいつに支えてもらったんだっけ。新曲、降りてこないかな…。...
笹塚ファクトリー・千秋楽
にお逢い出来た皆様、merci beaucoup.マチネ・ソワレ共に、賑やかで弾けた舞台となりました。愉快愉快。愉しかったね。ああ…終わってしまった。今はホッとして、そして寂しい。音楽以外の現場から、いろんな事を勉強させて頂いた。ガレージシャンソン歌手はこれからも、機会があれば、音楽以外の舞台にも立ちたいと感じています。榊原利彦さん、心より感謝。そしてTHE REDFACEの皆さん、共演者の皆さん、支えて下さりありがとうご...
笹塚ファクトリー・四日目
にお逢い出来た皆様、merci beaucoup.ソワレ・マチネ2廻し。テンションの維持。舞台人としてのメンタリティー。いやあ、刺激的でした。今回は“舞台に立つ”という側面で本当に勉強になっています。ガレージシャンソン歌手の唄と出逢って下さり、何かを感じて頂けたらなら嬉しく思います。終演後、サカキさんと深酒。愉しかった。これからももっともっと愉しい事、演れそうだよ。何はともあれ、明日は千秋楽。早いなあ…。たぎらせ...
笹塚ファクトリー・三日目
にお逢い出来た皆様、merci beaucoup.密度の濃い舞台だった。日毎、濃くなっている。楽団のツアーみたい。素晴らしい。今夜はサブロッソが観に来てくれたよ。嬉しいなあ。明日、明後日とマチネ・ソワレが続く。舞台に立てて嬉しい。たぎらせます。...
笹塚ファクトリー・二日目
にお逢い出来た皆様、merci beaucoup.二日目にして、早くも、うねって来ました『サートーマス』。この先どうなっちゃうんだろ。舞台って面白い。生物だなあ。舞台上でもかなり仲良くオチャメになって来ましたよ、サカキくん&コーシくん。愉しかったな。明日の公演も愉しみ。お席に余裕があるみたい。是非共、御来場お待ちしております。...
笹塚ファクトリー・初日
にお逢い出来た皆様、merci beaucoup.共演者の皆さんに助けて頂きながら、初日を終えた所です。いやあ、ちかりた。演劇は門外漢の私。変な汗をかきながら、刺激的な時間を過ごしています。反省はあれど、明日の舞台が更に愉しみになった初日でした。サカキさん、愉しかったね~。そうそう、ナベさんが観に来てくれたよ。ビールの差し入れ持って。いと嬉し。日曜日の千秋楽まで舞台に向かって生きられます。...
暗転
の中、蓄光シールを探して彷徨うガレージシャンソン歌手。本日より本番です。THE REDFACE PRODUCE VOL.48「サー・トーマス ドッグマン フェルナンデス・ダマスカスからの招待状4」世界で一番の画家Le meilleur peintre dans le Monde■6/18(水) ~ 6/22(日)笹塚ファクトリー出演: 榊原利彦、奥田直樹、鈴木勇人、砂押正輝、早乙女敬良、大和啄也、藤田祥子、高杉彩矢スペシャルゲスト山田晃士、佐野美和脚本:龍造寺里琴演出:榊原利...
共感
その昔、ガレージシャンソン歌手は、ベルリッツに通っていた事があったのだった。しつこいの好き。本日は劇場で場当たり。しつこくね。...
コイツを
グイッと一気!して舞台『サー・トーマス』の稽古へ向かう。そう言えばURASUJIの時も毎日飲んでたっけ。あんまり意味ないけど。...
bonsoir.
今日は声出し~REDFACE稽古でした。いやあ、色々勉強になる。舞台『サー・トーマス』かなり面白くなりそう。ガレージシャンソン歌手は役者の皆さんの足を引っ張らぬ様、務めます。頑張れ、私。...
クラブクアトロ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『しつこい男達』ツアーファイナル。タイトルに偽り無し、どころか、会場全体がしつこかった。…もぉさいこおでした…しばらくはあっさりでいいや。昨夜ならではのガレージシャンソンショーとの共演、そして劇団REDFACEとのコラボレーション。千秋楽はこれでもか!なてんこ盛り状態で今や魂の抜け殻のガレージシャンソン歌手。愉し過ぎた。素晴らし過ぎた。そしてそれは、郡山・仙台2DAYS・花...
ダブルキングカフェ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.これまでの姫路公演の中で、最も音楽的な舞台だったんじゃないかな。ダブルキングカフェに音楽による魂の高揚が充満してた。姫路恒例の派手な賑やかさ+高密度な音楽の共存。皆さんの熱気が嬉しかったです。皆さんの笑顔が嬉しかったです。最高に気持ち良かった。音響のこうぞうさん、本当に演りやすかった。煽られる音でした。ありがとう。cafe bar ifハバラさん・イフコさんそしてユキちゃ...