Archive [2015年07月 ] 記事一覧
パーマ・ストレート
ここ3年程パーマのかかった髪型だが、ストレートの頃はブラッシングを始めると、いつまでもいつまでもやめられなかった。気持ちいい~と、頭皮がジンジンするまで力いっぱいブラッシングをしていた。パーマになってからブラッシングしてないなあ…。どっちが頭皮的にはいいのかな。...
シーノ★タカヒデさん
の個展へ行って来た。流浪の朝謡のTシャツと手拭いのイラストを描いて下さったシーノさん。カッコイイしカワイイし、ものすごくポップでキッチュ。シーノさんのパワーがギャラリーに充満してる。シーノさんのアタマの中はどうなっているんだろう。イマジネーションは誰にも邪魔されないんだね。南青山のSPACEyUIで土曜日までやっています。...
merci beaucoup.
8/5(水) 「ガレージシャンソンショーとザッハトルテ南青山の一夜」南青山マンダラ Open18:30 stert19:30 チケッはe+、店頭ともには完売、ザッハトルテホームページでのメール予約も一旦閉め切らせていただきました。ありがとうございます。当日券の有無は追ってご案内いたします。...
作戦会議
終了。ガレージシャンソンショー、8/5青山マンダラの作戦会議終了。益々くだらない。大丈夫か、佐藤・山田。...
GB
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.博多からBUDDYを迎えての舞台、いつもヴォーカルTOMMYに世話になりまくっている3人、塚・近・山が集まり、恩を仇で返しました。いや~、本当に音楽の暖かさに満ちた夜だったね。アンコールセッションのあの空気、山田の舞台ではなかなかお目にかかれない、幸せに溢れた瞬間。一緒に演れて嬉しかったよ、BUDDY。2ndアルバム『残響ルーティーン』を聴いて、改めてBUDDYはいかしたギターバンド...
O・WEST
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.5年振りの渋谷巴里祭、色彩のハッキリした、とても良いイベントでした。愉しかったなあ!ソワレさん・カヤさん、オーガナイズを大変ご苦労様でした。誘って下さりありがとう。おおくぼけいバンド、ご苦労様でした、けいさん大変だったよね、ありがとう。久し振りに犬神じょうじ2号さんとも、ご一緒出来て嬉しかったよ。戸川純さんのアルバムにサインもらった!純さんの歌を聴いていて泣きそ...
パリ祭へ
向かっている。東横線が信号トラブルで止まってしまった。最寄り駅で待ちぼうけだよ。車移動でない場合に“山田晃士 帽子”はちと恥ずかしいので書き直した。でも、まだ、ちと恥ずかしい。...
lown
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『莫迦の一つ憶え』千秋楽。旅の楽日から3週間空けてのファイナル。千秋楽というよりも、番外編だったな。愉しき一夜。ギターを抱えた莫迦二人、いい歳をしてはしゃぎました。MCでも言ったけど、塚本晃とは年間3週間位一緒に旅してるんだなあ…。バンドのメンバー以外ではなかなかないね。まあ、呑んでばかりだけれど。よく飽きないね。『莫迦の一つ憶え』は何となくずっと続く気がするよ...
ブーブーサマー
みなさま~サマーを満喫していることとぞんじますみょんっっとふむ。本日は都会にてかなりよさのある催しがあるとのこと。ぉ~ぃ晃士くんいつもより長みのあるあのへんなマラボーをもってきておくれょ~多少はよさが増すと思います。では。ジャック...
独り稽古中。
明晩『莫迦の一つ憶え』千秋楽。柏崎から3週間経っての楽日。ついこの前の様な、遠い昔の様な。旅の日々は現在との距離が伸縮するね。己の共鳴を確かめる。独り舞台~セッションまで、唄い倒します。...
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.こまっちゃクレヅマと流浪の朝謡の逢瀬。440に音楽が渦巻いていましたね。濃密で豊潤で心地良い。下北沢がめくるめく色彩に染まった夜。梅津さんの唄声、ぐっと来たなあ…。こまっちゃは真摯な楽団。素晴らしい。舞台袖から心躍らせるガレージシャンソン歌手なのでした。流浪の朝謡は前回のクアトロとうってかわって、肩の荷が降りた颯爽とした舞台になりました。唄い倒しまくり。強靭でし...
bonsoir.
明晩は下北沢にて、梅津さん率いるこまっちゃクレヅマと流浪の朝謡の共演。本当に愉しみだなあ~。これはまず有り得ない濃さですぞ。音楽の渦に呑まれにおいで。...