Archive [2016年06月 ] 記事一覧
440
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『希望の日』意味ある夜になったんじゃないかな。本当に、イベントとして、終止、舞台の上には、素晴らしい演者が立っていたと思います。それを支えるスタッフ。それを受けとめ応える観客。チャリティーとしての収支はまだ分からないけれど、出演者・スタッフ・観客、誰もが情熱を持ってあの場所に居たのは間違い無いです。参加出来て良かった。『希望の日』再び。おっと、『希望の日』まだ来...
快晴
の今日、まずはガレシャン作戦会議&稽古。その後、440にて希望の日。独り舞台である。ガレージシャンソン歌手のレパートリーに希望の詩はないが、毎年声をかけてくれるこのイベントに、唄うたいとしての情熱を注ぐ。己を放出。大荷物・電車移動。あついね。...
Bell's
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.自分よりも一回り若い衆に招かれ、賑やかなイベントに出演して参りました。嗚呼、何と愉しき夜!私が感じたのは、エンターテインメントを追求している方は、基本的に真面目だという事。好感の持てる、とても素敵なイベントでした。愉しかった。ケンタロウさん、一楼さん、ありがとう。そしてこの日のイベントを発案した、ジョーカーダイスケ、ありがとう。これからもそつなくな。今日は夜半ま...
ガストには
やはり流浪の民で行くのが良い。独りガストは寂しい。遅いランチ。デザートまで付けちゃったりして。ベルズの曲順考えてる。...
独り稽古中。
デュオと楽団が続いていたので、かなり久々の独り稽古。集中するなあ・・・。125イイ音。歌世界を追求します。(土)(月)(木)と、1週間に3度の独り舞台。世界の外れで唄い倒すよ。...
流浪旅・前半終了から
1週間。充電しています。後半は8月アタマ。今回改めて思ったのは、独り舞台・ガレシャン・流浪、の中で、フィジカルとしてきついのは、やはり流浪の朝謡だという事。身体中が痛くなるよ。オカシナポーズ、かなりするからね。最近、町の野良猫を手懐けるのが更にうまくなりました。どこから見ても、妖しいネコおぢさんです。さあ、独り舞台、3本。それからガレシャンツアーだっ。何故か、最近はパットマルティーノを聴いてる。...
ノイジーダック
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.お初の山形、サイコー。SE~ダブルアンコールまで、密度の濃い、感極まる夜でした。今回のツアーが、如何に充実しているか、舞台上で切実に感じながら唄いましたよ。流浪の朝謡はバンドとして、更にタフになった。強くしなやか。こんなバンド、他にいない。すがっち、コセキさん、ノイジーダックマスター、ありがとう。演れる場があるというのは、我々の財産です。これからもよろしくお願い...
クレッシェンド
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.いやあ、熱かったね。そして暑かった。皆大丈夫?どなたか熱中症にならないか心配になっちゃった。まさしく坩堝。米沢のライブ、毎年本当に愉しみなんだ。そしてチカラをもらってる。はらやん・のりこさん・かなこちゃん・クレッシェンドママ、ありがとう。そして音響のフユキさん、素晴らしかったです。米沢ライブ再び。これからもよろしくお願いします。さあ、おいしいモノ頂いて、沢山寝て...
リハーサル終わり
宿へチェックイン。一息。窓を開ければ、目の前は川原。リバーサイド。ようすいいのうえ。ざるそばたべよ。束の間の静寂。...
JZBrat
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.綺麗なホテル。それだけでテンション上がる。幼い頃から大好きなんだ。その中のジャズクラブで退廃を宣う。なんて愉しいんだ。シャイニングのジャックニコルソンさ。あ~愉快だった。ゲストのタップダンサー、ハマチさんも最高に格好良かった。彼はブレイク間近。来年は口もきけなくなるだろう。ハマチさん、華を添えてもらいました。ありがとう。いやはや、至極の一夜でした。油ののった流浪...
中古の
ジャズコーラス、注文しちゃった。JC-55、小さいヤツ。175を鳴らすんだよ。玉数が少ないのか、あまり市場に出回らないんだ。昨夜、見つけて問い合わせ。今しがた注文。ふふふ。...
TOKUZO
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.第一弾旅の楽日。お馴染みのTOKUZO。素晴らしいお客様とスタッフに囲まれて、流浪エンターテインメントが炸裂しました。気持ちヨカッタなあ。ツアー初日、場を創って下さったスギサキさん、0C7の皆も顔を出してくれたよ。嬉しい。音良し、灯り良し、雰囲気良し、TOKUZO大好きです。打ち上げはいつも通り、TOKUZO店内で、駄目オトナ会。名古屋マネージャーオカダ、死神さん...