Archive [2016年07月 ] 記事一覧
カムカムミニキーナ
の『野狂』を観劇に。サイコー。面白い。舞台芸術って良いなあ。本当に普遍的で客観的でないとあの舞台は創れないよ。素晴らしい。終演後、挨拶へ。写真はURASUJIで御一緒しているプリタさん・亀ちゃんと。31日まで座高円寺で上演しています。本当に面白かった。...
スターパインズカフェ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.音楽家からはみ出した面々、役者からはみ出した面々、が集まりました。なんとも不思議な一夜でしたね。でも、とても愉快だった。素敵なイベントになりました。スタパ、ありがとう。イベントタイトル【あなたとセッション】その意味がようやくアンコールセッションの時に分かったよ。徹さん、藤崎さん、みのすけさん、サブロッソ、愉しき一夜をありがとうございました。終演後、みのすけさんと...
お久し振り
がいっぱいの今宵。スタパでの独り舞台はかなりお久し振り。徹さん、前回のurasujiからお久し振り。みのすけさんはねえ、渋谷ヤマハ店中高生バンド合戦以来かも、お久し振り。サブロッソはお久し振り、ぢゃナイね。セッションも!愉しみです。...
入れるべきモノ
は全部入れた。いや、入れるべきじゃ無いモノまでもな。録音作業全て終了。今回も密度濃かった。スタジオのアシスタントエンジニアのヤマモトさん・ササガワさん、ありがとうございました。素晴らしい環境創りに感謝します。後は頼んだ!種村さん。変態魂を炸裂させて下さい。完成が愉しみ。がれしゃん。...
本日は
声出しおやすみ。泥通原稿を執筆中。かなり遅れてしまっていたからね。ガレシャンレコーディングは順調。この前の土・日・月と3日間集中して、中休み。後は明後日の土曜日、唄入れを2曲。たった二人だからね、時間のかけようがないんだ。エンジニアは1st&2ndと同じく種村さん。変態な音の仕上がりに期待大だよ。来週はちょっと面白い面子でのイベント。芝居畑の方々とスターパインズで音楽ライブです。サブロッソもソロで出ます...
渋谷駅
東横線発車の時にドラクエのテーマ曲が流れる。ちょっと上がる。元気になる。山田的には3が名作。次が2。勿論、FC版。...
穴の開いた蚊帳
旅巡業より戻って参りました。遅ればせながら、TOKUZO・UrBANGUILD・城下公会堂・Vi-codeでお逢いできた皆様、merci beaucoup.今回、今までのツアーの中で最も過酷な状況となってしまいました。急遽、アレルギー性の喘息を発症し、充分なブレスが不可能になり、思う様に声が出せない状況に。自分の楽器をコントロール出来ない。喋るのもままならない。京都公演の翌朝、呼吸器内科へ駆け込み、検査をしてもらい、点滴を受け、薬を出...
油断してると
蚊帳に開いたちっちゃいアナから忍び込み、血を吸っちゃうぞ。真夏日、大荷物で集合場所に向かっています。...
エアコンを
買いました。お金がぶっ飛んだよ。でも、快適。イメージトレーニングに没頭。舞台構成もネタも万全。さあ、明日からガレシャン旅です。今日は声出し。...
岡山でお世話になっている
コラージュ作家・松島智里さんの個展へ行って来ました。場所は古書ドリス。かなりエグいセレクトの古本屋さん。その空間に溶け込む様に、そして屹立する様に、主張する智里さんの作品逹。すべて新作との事。今回はとても立体的な作品となっています。古本屋さんの店内に展示されるという事もあり、面積の小さいモノが中心。「小さい分、中身が濃くないと存在感が出ないの」と仰っていました。うん、よく分かります。どの作品も見事...
【御礼&報告】
6/27(月)下北沢440「希望の日」、関わってくれた皆々様に心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました!!この夜のライブ収益は熊本のstudio NOOK金崎氏へ手渡されました。...