Archive [2016年08月 ] 記事一覧
13
マスタリング終了。サイコー。シバさんありがとう。ミックスエンジニア・種村さんも顔を出してくれました。勿論、その後、深い飲みへ。素晴らしい音になったよ。ありがとう。...
SONGLINES
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.湿っぽい部屋へようこそ。しっとり、いや、じっとりと、纏わりつく様な夜でした。荒ぶる魂と、冷静な魂が同居していた。今まで、あまり感じた事の無い感覚でした。独り舞台は正にナマモノ。地に根を張り巡らす舞台もあれば、果てなくすっ飛んでいく舞台もある。昨夜は前者だったかな。次回はすっ飛んで行こうかな。独り舞台、ガレージシャンソン歌手の礎です。ワンマンツアー演りたい。お次は...
チー坊
食感がイイね。ナタデココ。以前、広島のカメラウーマン・大西さんに、チチヤス全商品をチチヤスのアイスバッグに入れて頂いたなあ。愉しかったな。チチヤスグッズ、売ってないのかな。今から声出し。 さて、明晩は久し振りの独り舞台ワンマン。イメージトレーニング中。妄想が、広がる。果てしなく。...
レコーディングとライブ
私はライブ大好き、レコーディングは、かなりナーバスな男だった。今回の『13』でレコーディング大好きになりました。本当に愉しいレコーディングだった。ミックス最高。種村さんありがとう。 さあ、曲順決めなくちゃ。...
これより
ガレシャン『13』のミックスチェック。エンジニア種村氏には、その変態性において絶対的な信頼がある為、期待に胸が膨らむ。お盆休みで電車は空いてるね。いつもこのくらいならイイのに。...
曼荼羅
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.山の日に、湿っぽい洞窟へようこそ。真夏のオトナの愉しみでしたね。ふふふ。なが~いツアーが終わってほんの数日後、メニュー総入れ替えでのワンマン。いやあ、無邪気に愉しかった!キメキメじゃなくて、リラックスしてたね、演者も皆も。あの曼荼羅という空間だからこそ、な夜でした。アレルギー喘息の方は徐々に良くなっています。未だ、完治!ではないけれど、良い方向へ向かっていますよ...
ラ・ストラーダ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.石巻での千秋楽。大好きな相澤夫妻の店ラ・ストラーダ。リラックスしたしなやかな舞台でした。ラ・ストラーダのアットホームな雰囲気。ただいま、な気分になる。まるで自分達の部屋で演ってる様な。山形でお世話になったコセキさんも顔を出してくれたよ。嬉しい。終演後の打ち上げまでお世話になりました。相澤夫妻、ありがとう。我が流浪の朝謡は、やや、発酵し過ぎだったかな。バンドは生も...
花泉駅前コミセン
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.お祭りの前日だというのに、沢山お集まり頂き、嬉しかったです。三度目の正直。流浪の朝謡は花泉にばっちり似合う楽団と確信しました。嗚呼、何て素敵な夜。音楽の名の元に皆さんと愉しめた事が嬉しい。日本一美しい、花泉ダンサーズ。本当に素敵でした。ジゴロとべラミー思い切りエロティックだったなあ。ミズノさん、そして関係者の皆さん、忙しいお祭りの前日にお世話になりました。感謝で...
enn 2nd
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.最終ラウンド2日目にして油が乗りに乗りまくって来た流浪の朝謡です。いやあ、愉しい夜だった。ennカトウさん、ホシさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。ennはいつも気持ちイイ。すごく向上的な空気が満ち溢れてる。来年は3DAYSかな?皆、日替りで友達を沢山連れて来る様に。山形ノイジーダツクでお世話になったすがっち、来てくれて嬉しかった。ありがとう。そしてennでは毎回、...
共演の
ハリネズミのメンバー、HIP SHOTの皆さんと。リハーサル時に、マエダさんはエフェクターをかけた時のレベルとか、いろいろアドバイスしてた。そんなライブハウス、今の東京には無いね。昔は屋根裏もACBもスタッフとメンバー一丸となって、世話を焼き合って、舞台を創ってたんだけども。ハリネズミ、真摯な若い衆です。...
HIP SHOT JAPAN
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『宴ほがい賑わしや』最終ラウンド始まったね。HIP SHOTマエダさんの音、メグミさんの明かり、いつもサイコーなんだけど、昨夜はチョーサイコーでした。気持ち良かったなあ。リラックスした、しなやかな舞台となりました。ちょっとづつだけど、増えてる、郡山。続けて行きますよー。来て下さった皆さんの情熱を感じました。ありがとう。流浪の民はしぶといのだ。マエダさん、メグミさん、覚悟...