Archive [2018年10月 ] 記事一覧
ブーブーホリディ2
ブタが出ないへんなブログのせいで晃士くんにジャックの勢いがない!、といわれたのでコンビニエンスストアのクジで当たったガリガリ君(ソーダ)を差し上げたのに要らないと言われ少しカチンときています。まったくも〜〜〜しかし。晃士くんはガリガリ君ガリガリ君ガリガリ君とかずっと歌っててうるさい。ほんとは欲しかったんだね〜おれが明日食べます。では。ジャック...
ブーブーホリディ
なぜか晃士くんと休暇をとっておる。摂津峡で。晃士くんはとことことアユを釣りに出かけてまった。じつに困ったおとこだょ〜では。ジャック...
りとるびれっじ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.お初のりとるびれっじ、素敵な空間でした。演りやすかった。気持ちよく唄えました。ここ近年、名古屋はガレージシャンソン歌手にとって第2のホームタウン。充実した舞台が出来ています。嬉しいです。昨夜も身体のリズムとギターのリズム、唄のリズムがリンクして、己グルーヴが気持ち良かった、官能的に。弾き語りという表現は本当に奥が深い。底無しだね。このツアーの中で、掘り下げていき...
らくだや
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.唄うたいに長けた舞台となりました。強くしなやかな表現となりました。気持ち良かった。らくだやに集まって下さる皆さんは凄いパワーがあるからね、こちらも気合いを入れて胸を張らないとやられちゃうんだ。情熱みなぎる夜でした。ありがとうらくだや。ありがとうヒロカズマスター・ゆうこ女将。又唄いに来ます。そろそろらくだや独り舞台ワンマンもやりたい頃だな。さて、マネージャーに見放...
F&Pホール
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.いやあ、とても良かったなあ、白山。ポンポロプー島崎さんプレゼンツほっとほっとコンサート。皆さんが愉しんで下さっているのが肌で感じられたよ。オープニングアクトのレンくんも素晴らしかった。とてもあたたかくしなやかな夜でした。石井完治さんと一緒に初めて白山に唄いに来たのはもう10年前。青葉館の舞台から溜まりBAR夕焼け、そしてF&Pホール。白山でガレージシャンソン歌手の表現...
ブーブーランドリー2018-1
みょんっと。昨日の夜はふたりでざぶざぶ洗濯をしました。晃士くんはねぶってまったので干してあげた。へんな服を。も〜〜〜〜〜。では。ジャック...
Little Village Jr
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『莫迦の一つ憶え』初日。大好きな飛騨古川で迎える事が出来ました。Little Village Jrには、昨年初めて唄いに来れて、今年6月にも高山に唄いに来た時に飲みに行って、昨夜又来れた。凄く気持ちの溢れた空間だよ。リトビレ川端さん、ありがとうございます。塚本&山田のセッションは初日らしくぐずぐずだったね、ツアーの中でシャキッとしないとねー。オープニングアクトを努めてくれたチーム...
ブーブーマインド
でん。ブタが。あのよさのあるブタが。晃士くんのブログがわるいとおもいます。ブタのでない非常にへんなブログだょ〜全国の熱烈なジャックファンのみなさま〜マインドはございますのでみなさまの記憶のなかのあのブタを思い出していただけたら幸いです〜〜ブー。ブーーーーーーー。晃士くんはへんなラーメン。おれは最高の豚汁たべた。ちょっとねぶたみがある。では。ジャック...
莫迦旅
出発の待ち合わせに奴が現れない・・・。これぞ莫迦旅。既に暗澹とした空気が、デラシネ号に流れている。さすが!塚ちゃん。...
SONGLINES
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.久し振りの独り舞台ワンマンは、自分の毛穴を除き込む様な夜となりました。最近は、ギミック満載のガレシャンツアーが続いていたので、昨夜は約束事の無い自由さの愉しさと怖さを満喫。随分と気儘なこうしくんだったね。気儘過ぎたかな。唄う事で屹立出来る私。独り舞台は私の礎。磨きをかけていきますよー。そうだ、SONGLINESは10月で10周年なんだよ。世話になってるなあ。来月は2DAYS。唄い...
THUMBS UP
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.『あきらかに濃すぎるナイト』その名の通りの夜となりました。お久し振りの知久さん、2ヶ月振りのハッチさん、そしてガレージシャンソン歌手の3人は、互いに負担を掛け合いながら濃さを追及しましたよ。今年でもう4回目なんだって、このイベント。おそろしや。おそらくずっと続いてゆく事でしょう。賑々しく愉快な夜でした。知久さん・ハッチさん、ありがとう。是非又、共演をば。素敵な薔...
クレイジー・アイ
という薔薇。函館スタッフのみーこさんと初めましての時に頂いた一輪が、函館滞在の部屋を彩ってくれました。...
MARUSEN
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.函館2日目、MARUSEN『インチキヨーロッパ』千秋楽。最後の夜に相応しい充実した舞台となりました。ノンストレスな環境はスタッフ・関係者の賜物。本当に有難い。函館公演を仕切ってくれた、みーこさん・みきさん・ヒロさん、お世話になりました。あなた方の情熱に感謝・感服です。音響のカワイさん・タクマさん、イイ音をありがとう。関係者の皆さん、MARUSENマダム、ありがとうございました...
函館市公民館
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.ずっと来たかった函館で唄う事が出来たよ。嬉しいなあ。函館の街は横浜と似てる。小樽もそうだったな。函館市公民館は横浜の開港記念館みたい。素敵な舞台に立てて興奮したよ。皆さんも盛り上がって下さり、嬉しかった。弟3人、ザッハの馴染みの函館、連れて来てくれてありがとう。函館の強力スタッフ、みーこさん、ヒロさん、みきさん、素晴らしい仕事に感服です。感謝。音響のカワイさん・...
フィエスタ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.ガレシャンとしてはお初の札幌。歓迎して下さり嬉しい。皆さんが愉しんでいるのがよく分かりました。素敵な夜だったな。ケンタロウさん、インチキヨーロッパ札幌公演の機会をつくってくれてありがとう。もっちーさん、音響・舞台・アーティストケアまで一人で何役も感謝感謝です。演りやすい環境をありがとうございました。レッチ&ミーちゃん、物販をありがとう。助かったよ。ゴンちゃん&りょ...
スターパインズカフェ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.インチキヨーロッパ東京編。何時の間にやら、五人兄弟はかなりのバンド感を醸し出していた。やはり旅をするとバンドは固まるよね。このツアーはクラシックをベースに構築された世界を、ぶち壊すのが山田の役目かな。気分はニナハーゲン。いい旅が続いています。既に五人は札幌。間も無く本番だよ。...