Archive [2019年06月 ] 記事一覧
JIROKICHI
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.「滴る男たち」千秋楽。バンドマンとしての絆が垣間見れた舞台だったんじゃないかな。いい楽団だよ、流浪の朝謡。自分で言うけどね。この楽団で唄える歓びが零れ溢れている山田です。色々と滴ったツアーでした。いっぱい水溜まりをこさえました。繋がって赤ちゃんプールになった。半分オシッコ。さあ、レコーディングだ。どんな音が録れるか、愉しみです。...
ダブルキングカフェ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.浴衣祭りの姫路は凄かった。普通に道を歩けない程の賑わい。そんな中、りんご飴の誘惑にも負けず、淫靡な宴に御来場下さった皆様、感謝感激です。今迄の姫路公演の中でも、最も音楽的に充実した舞台となりました。嬉しかった。濃いお客様達との密会を持てた事、素敵でした。そしてcafe bar-ifイフコさん、お誕生日おめでとう。ますます綺麗なイフコ姉さん、これからもよろしくお願いしますね。...
Vi-code
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.メンバー一同、善きアクト。Vi-codeでは"舞台に立つ"事を意識する。どう魅せるか。Vi-codeは天井も高く、照明も充実。舞台という空間で素敵に恥をかきたいんだ。充実した二日目となりました。「滴る男たち」プチツアーは全速で走り抜けるよ。...
TOKUZO
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.「滴る男たち」初日。沢山の水溜まりが出来ましたね。我々も皆様も滴っていました。音の洪水。流浪の朝謡という楽団で唄える歓び。これに尽きます。初日でフロントマンとしての振る舞いが若干固かった山田ですが、唄うたいとして、バンドマンとして、歓びを表現していくよ。今宵、大阪。滴ります。写真は終演後、もぬけの殻のサブロッソ。...
激情スウィング2019
「滴る男たち」本日より始まります。各地に水溜まりをつくります。長靴で来てね。バモちゃんの奇行、愉しみ。...
智里さん
岡山でお世話になっているコラージユ作家・松島智里さんの個展へ。関西ゴシックシーンのロウズ&ギグルスさんとのコラボレーションもあり、刺激的。智里さんの新作、素敵だった。モノを創る人達との逢瀬は愉しい。ロウズさん、今度何か一緒にやりましょうね。オモシロイ事。...
Route Fourteen
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.お初の本八幡ルート14、さすが老舗。素晴らしい箱でした。音良し、人良し、環境良し、杉野さんありがとうございました。又、唄いに来たいな。3者3様のイベントは、各々が屹立しており、イベントとして素敵だった。皆さん迷いがなかった。龍之介くん、庵巳くん、カッコ良かったなあ。沢山刺激を頂きました。ワルの龍之介くんとは、もうずっと、一緒にツアーしようと話しているんだけれど、実現...