Archive [2022年05月 ] 記事一覧
FJ’s
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.正しく密会の様相でしたね。ふふふ、とほくそ笑む様な夜でした。久し振りに『群衆』を弾き語りしました。気持ちヨカッタな。個の自由さ、個の奥深さ、個の難しさ、個の潔さ、今回の『瞼の重み』ツアーで再認識したよ。個で為し遂げる事の大切さ、これからも追求してゆきます。そしてFJ’s5周年おめでとう。これからも素晴らしき刹那を刻ませて下さいね。改めて各地で『瞼の重み』に関わって下...
千秋楽
明晩FJ'sで『瞼の重み』千秋楽です。来月はずっと6人で愉しむので、1人で愉しむのは明晩で暫しお休み。存分にヒトリアソビに耽ります。まる子ちゃん&サザエさんの奥深さに負けぬ様努めます。お逢い出来ますれば嬉しゅうございます。...
ぐらBar's
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.1年半振りのぐらBar's。大好きな三島の町並み。旅の楽日、とてもリラックスして唄えたな。三島迄、遠くの地から駆け付けて下さった方々も多く、とても嬉しかったです。今回の旅の舞台は、一貫してフレキシブルであったと言えよう。これは素晴らしい事だよね。私だけではどうにも出来ない、聴いて下さる皆様から発せられるエネルギー、そして良い音、その場所独特のムード、色んなものが相俟っ...
ムジカジャポニカ
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.お正月以来のムジカ。相変わらず目出度い。前回書いた書き初めは一番上に貼られていた。うむ、ステロイド♡。とてもリラックスして演れたよ。自分のペースで。心地ヨカッタ。ムジカは来る度に元気になれる気がする。せい子さんのバタリティが店に溢れてる。スゴイね。又、メルシー兄弟と従姉で来れるといいな。さあ、旅の楽日三島へ移動中です。...
城下公会堂
でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.1年振りの城下公会堂。会場入りすれば、大好きな空気感に包まれ嬉しくなる。音の良さも相俟って、透明感の有る夜となりました。気持ちヨカッタ。舞台と真摯に向き合ってくれるお客様に感謝。会場に展示された智里さんのコラージュ作品もゴシックな雰囲気を創り上げ、山田の音楽とのコラボレーションは素晴らしい化学反応を導いたと思います。城下公会堂、又唄いに来ます。ちなみにこの夜のオ...
なんや
ガレージシャンソン歌手が愛するお座敷ライヴ会場、なんや。何を食べても飲んでも、メチャクチャおいしいなんや。あの場所であれだけ充実した音響設備があるなんや。正しく唯一無二の空間だね。『瞼の重み』初日、深く濃く、そしてフレキシブルに、山田の唄世界を繰り広げましたよ。気持ち良かった。良き初日となりました。『瞼の重み』しなやかに駆け抜けたいな。岡山に向かっています。城下公会堂、コラージュ作家・松島智里さん...
南青山MANDALA
でお逢い出来た皆様、そして画面越しにお逢い出来た皆様、merci beaucoup.外苑前の客人、其の十五。壷井アキッサさんを招いての舞台。山田の脳が弱っていた事を除けば、極上の夜となりました。嗚呼、気持ち良き哉。音も人も、スッと交じり合える壷井さん。相性ですかね…。素晴らしき瞬間が多々ありました。是非又御一緒させて下さいね、アキッサ。昨夜はアコルデオンもバイヲリンも、音色が太くしなやかだった。艶めいていたよ。さ...
ニューアルバム ミックス
終了。かなりいい仕上がり。エンジニアはガレシャン全てのアルバムを担当してくれている種村尚人氏。4枚目にして、更に進化&深化するガレージシャンソンショー。発売日等、詳細は後日。そして明晩は壷井彰久さんを招いて外苑前の客人。南青山MANDALAです。そして翌々日、木曜からは独り舞台ツアーが始まります。舞台に立てる歓び。...
ガレシャン稽古
壷井彰久さんとやりました。気持ち良いなあ。格好良いなあ。客人シリーズは本当に面白いね。外苑前の客人 其の拾五17日来週の火曜日、南青山MANDALAです。そしてその翌々日からは独り舞台ツアー『瞼の重み』だよ。唄い倒しまくるぜ〜。...