Entries
2016.10/29 [Sat]
SONGLINES

でお逢い出来た皆様、merci beaucoup.
以前泥通にも書いたけれど、ガレージシャンソン歌手は20代の初め、小山卓治さんのレコードを、文字通り擦り切れる迄聴いた。
そのストーリーテラーとしての素晴らしさにヤラレてた。
そのロマンチックな声にヤラレてた。
憧れの卓治さんとガッツリ2マン。
これはね、人生の喜びなんだ。
リハーサルから本番まで、卓治さんはずっとチャーミングだった。
普遍的という意味を知りました。
そして、回顧主義なんかじゃなく、この先を見出だした夜でした。
卓治さん、来年又、御一緒させて下さいね。
山田はいつも以上にシンガーソングライターだったかな。
自分の中ではね・・・おねいさんあったけどね。
気持ちよく唄えたよ。
さて、今夜はロジャーとちょっと飲むのだ。
明日はこーじ&りえを偲んで、音楽仲間が新横浜に集まります。
音楽は素晴らしい。
スポンサーサイト